本とチョコと紅茶と…

家族のことを中心に。

気をつけてねと言われることへの、複雑な気持ち

「気をつけてね」

と言われること。

これはよくあることで、割と当たり前に思っている。

「気をつけて帰ってね」

「気をつけていってらっしゃい」

などなど、どこか移動するときなどの枕詞としてよく使われるのが「気をつけてね」

 

その言葉で、自分は大事にされているんだなあと思える。

自分自身が、大切に扱うべきものとして、相手に認識されてるんだと感じる。

 

だから気をつけてねを言われることは、良いことだと思う。

でも、「気をつける」ように言われる、その裏には「気をつける」べき事情があるから。

そう思うと「気をつけてね」という思いやりの言葉は、受け取るのは嬉しい反面、その言葉が必要な事情が少なくなったらいいなと思う。

 

とはいえ、みんな誰かにとっては大切な人。

それぞれにとっても、自分自身は大切。

だからきっと私は、いろんな気をつけるべき事情がなくなっても「気をつけて」って言うのかな。

もっと他の言葉があったらいいな。